[日语学习] 《标准日本语》中级第二单元学习笔记
第5课
生词
表1
- じゅしょうする(受賞する) [動3] 获奖,得奖
最高賞を受賞する。
- きっかけ [名] 机会,契机,开端
奥様と知り合ったきっかけは何ですか。
- きんぼし(金星) [名] 非凡功绩、大功 きんせい(金星) [名] 金星
- すもう(相撲) [名] 相扑
- くらい(位) [名] 地位,职位,官位
~に位を譲る。
表2
- さて [連] 那么
- けれども [連] 不过,但是 → だけれども だけど
- あと [連] 另外,再,还有
あと少し頑張ればゴールだ!
- で [連] 那么
で、次は?
- てがかり(手がかり) [名] 线索
手掛かりをつかむ
- たより(頼り) [名] 依靠
地図を頼りに世界一周/頼りになる / ならない
- のこす(残す) [動1] 留下,剩下
夏目漱石は、いろいろな素晴らしい作品を残している。
- ゆらいする(由来する) [動3] 来源于
地名の由来を調べる。
- おさめる(納める) [動2] 缴纳;收纳
税金を納める。
- そうい(相違) [名] 差异、不同
意見の相違
- ほうふ(豊富) [形2] 丰富
豊富な経験
- のびる(伸びる) [動2] 增加,扩大;伸展,变长
背が伸びた。
- けっしん(決心) [名] 决心
決心がつく
表3
- もと(元) [名] 原本,原来;根源,起源
不幸のもと
- わける(分ける) [他动2] 区分,分给,分开
クラスを四つに分ける。
- とりいれる(取り入れる) [他动2] 引进,引入,采用
海外の進んだ文化を取り入れる。
- もとづく(基づく) [自动1] 根据,依据,基于
計画に基づいて仕事をする。
- うち(内) [名] 之中,之内
十人スタッフのうち、女性は二人しかいません。
- くみあわせる(組み合わせる) [动2] 组合,编到一起
胸の前で両手を組み合わせて考える。
- なまもの(生物) [名] 生的(食品),生鲜(食品)
- にる(煮る) [动2] 煮,炖,熬
表4
- がんらい(元来) [名、副] 原来 元旦 → がんたん
- おだやか(穏やか) [形2] 温和;平稳,平静
穏やかな天気
- じつわ(実話) [名] 真实的故事
この小説は実話に基づいて書かれたものです。
- やちん(家賃) [名] 房租
- コレステロール [名] 胆固醇
- あくび [名] 打哈欠
あくびをする / あくびが出る。
- かつやくする(活躍する) [动3] 活跃
これからのきみたちの活躍に期待しています。
- ふろしき(風呂敷) [名] 包袱布
荷物を風呂敷で包む。
- かべかざり(壁飾り) [名] 墙饰
- てさげ(手提げ) [名] 手提
手提げかばん
- ふくろ(袋) [名] 袋子
- ~ぶそく(~不足) ~不足
睡眠不足 / 寝不足
语法
- ~をきっかけに(して):以……为契机、以……为开端 接続:[名] +をきっかけに(して)
コンテストで最高賞を受賞したのをきっかけに(して)、売れるようになりました。
- ~を受ける:表示“接受、受到” ~に受ける:表示受欢迎
「金星」という名前は、中国人に受けるでしょうか。
~に受けがいい吉田は、社の若い社員に受けのいい上司のようです。
- ~という点から:点:表示抽象的话题,“观点、方面”。与「こと」「ところ」相同,更口语化。 ~という点から判断する / 分類する。 ~という点で:判断的依据或方式。
日本語の単語を、元の言葉は何かという点から分類すると、…
- ~に基づいた~: 基:表示根基、基础 → 基づく:表示根据,依据 ~に基づく:~を基礎にして・~を根拠にして/基于……、以……为基础、以……为依据 接続:[名詞]+に基づく/基づいた+名詞 [名詞]+に基づいて+谓语
音読みとは、昔の中国語の発音に基づいた読み方だ。
- ~を中心とした~: AをBとする:表示“把A作为B”,「とする」「とした」修饰名词。
この雑誌は20代の女性を中心とする若者に読まれている。
~を中心に / ~を中心として+动地球は太陽を中心として回っている。
例句
- 这部小说是根据真人真事所写的。
この小説は実際にあったことに基づいて書かれたものだ。/この小説は実際にあったことに基づいたものだ。/この小説は実話を基にしたものだ。
- 地球以太阳为中心旋转。
地球は太陽を中心として回っている。
- 在东京那样的大城市,房租很贵,很辛苦。
東京のような大都市では、家賃が高くて大変だ。
- 将来我想从事像电视播音员那样的出现在电视上的工作。
将来は、アナウンサーのようにテレビに出る仕事につきたいと思っています。
第6课
生词
表1
- なんと [副] 竟然,多么 なんと~ことか / だろう:表达说话人赞叹或惊讶之情
なんと素晴らしい景色だろう。
- しんらいする(信頼する) [动3] 相信
部下から信頼されるには、どうすればいいか。
- おひる(お昼) [名] 午间,午饭
- ながびく(長引く) [动1] 拖延,延长
- ねっしん(熱心) [形2] 热心
研究に熱心な先生/研究熱心な先生
- まさに(正に) [副] 正是,确实;即将
まさに君の言うとおりだ/そのとおりだ。
- きになる(気になる) 在意,挂心,为~而烦心
明日お祭りがあるので天気が気になる。
表2
- たった:Only ただ:Just
- しばい(芝居) [名] 戏剧,话剧;演技
今のはお芝居だよ。
- はやる [自動1] 流行 → 可写作「流行る」
このごろ、風邪ははやっているそうだ。
- おしゃれする [自動3] 打扮 → 可写作「お洒落する」
彼は大のおしゃれだ。
- おっと(夫) [名] 丈夫
- いきのこる(生き残る) [自動1] 幸存
地震で家族を失い、生き残ったのはぼくひとりだけだ。
- たおれる(倒れる) [自動2] 病倒;倒下;倒塌;倒闭
父が過労で倒れた。
- しはらい(支払い) [名] 支付
クレジットカードでの支払いはできますか。
- リストラ [名] 重组;解雇,裁员 <英:restructuring的略语>
夫がリストラされて、一家の生活が苦しくなった。
- ぎゃく(逆) [名、形2] 相反
逆な言い方
- ぎろん(議論) [名] 讨论,谈论;争论
その議論は成り立たない。
表3
- れんげ [名] 调羹 【散蓮華(ちりれんげ)的简略说法】
- もちあげる(持ち上げる) [他動2] 端起,拿起,举起
みんな、グラスを持ち上げて、乾杯した。
- ぐ(具) [名] 工具;配料、材料
味噌汁の具(味增汤的食材)\お椀などの日常の具
- ちいき(地域) [名] 地域,区域
- たけ(竹) [名] 竹子
- ぎょく(玉) [名] 玉
宝玉(ほうぎょく)
- やや [副] 稍微,略显
これについて、やや気になる点があります。
- たいら(平ら) [形2] 平,平坦
牛乳バッグをたいらに延ばす。(把牛奶盒子压平)
- さき(先) [名] 先端,尖儿;前面;将来
- とがる(尖る) [自動1] 尖;尖锐,尖细;刻薄;(神经)紧张
鉛筆の先が尖っている。
- ぬる(塗る) [他動1] 涂抹,刷
パンにバターを塗る。
- じつに(実に) [副] 实在,确实,真
実に面白い。
表4
- ビニール [名] 塑料薄膜
- うなぎ(鰻) [名] 鳗鱼
- おくる(贈る) [動1] 赠送
バレンタインデーというのは、女の子が男の子にチョコレートを贈る日だ。
- じき(時期) [名] 时期
時期尚早(じきしょうそう)
- たいおう(対応) [名] 接待,应对
店員の対応が悪いと、お客さんは二度と来てくれなくなる。
- てんこう(天候) [名] 气候
- おんど(温度) [名] 温度
- ちょうせいする(調整する) [動3] 调整
部屋の温度を調整する。
- すいどう(水道) [名] 自来水,自来水管道
- じこく(時刻) [名] 时间,时刻
- きのう(機能) [名] 功能
- しょくりょうひん(食料品) [名] 食品
スーパーから買ってきた食料品を冷蔵庫に納めた。
- ざっか(雑貨) [名] 杂货,日用品
雑貨を扱う店(雑貨屋)
- ながぐつ(長靴) [名] 靴子
- すな(砂) [名] 沙子
砂浜(すなはま)沙滩
- み(実) [名] 果实;种子
椰子の実
- たてる(立てる) [動2] 立起,竖起;弄响;制定
旗を立てる。
语法
- 「のだ」「のです/んです」的最根本用法:说明情况、陈述事由、解释原因 A.「のだ」用于根据某种前提事态,对状况进行推测并向对方确认。
<看见对方拿着湿漉漉的伞进来> -- あ、雨が降っているんですか。(降っていますか。×)
; B. 在「なぜ~」、「どうして~」等询问理由的疑问句中,常使用「~のですか / ~んですか」。<问一个正在笑的人> -- なぜ笑っているんですか?(笑っていますか?×)
;C.「のだ」最根本的用法是对事实的说明,这一基本用法贯穿于「の?」「のか」「のだろう」「のかもしれない」等用法之中。かれはもう会社にいない。きっと帰ったんだろう
。D.「のだ」的否定形式是「のではない」,一般认为是对原因、手段、方法等状语部分进行否定。僕は行かなかった。行けないのではない。行きたくないのだ。
E.「のだ」由于是根据某个事实做出判断,本来某些只能用于第一人称的反映人的内心世界的感情、态度如果表现于外在,那么「のだ」就可用在这些词后。姉は歌を歌いながら食事の用意をしている。きっと嬉しいんだ。
- 口语中,「が」「を」「は」等助词容易被省略,而增添特定意义的「から」「より」「まで」等则不宜省略。此外修饰名词时很少见到省略现象。
- ~による / ~によって:前接名词,表示“因……而不同”,后多接续「違う」「変わる」「いろいろだ」等表达。~によって修饰谓语;
食べる時に何を使うかは、食事の内容や習慣によって違う。
~による修饰名词或单独使用食事の内容による値段の違いはありますが、ツアーの行き先は同じです。
- 简体小句 / 名词+といっても:表示转折关系,意思是“虽说……但是……”。
「はし」といっても、その形や材料は国や地域によって違う。
- 简体小句 / 名词の+ほか:表示“除……之外”。如前后项是并列关系,可用「~ほか、~も」。
材料は木や竹、プラスチックのほか、玉や金属のものもある。
- 身体部位、外观、形状、颜色等名词+をする:表示人或物体呈现出某种外观、形状、颜色、表情。~をしている 用于句末
面白い形をしている。
;注意与「感觉名词+がする」的区别変な味がする。
- ~とされる:表示一种普遍认可的事实,类似的表达有「と考えられる」「と思われる」。 在有特定来源时以及叙述当前被认同的事实而自己持有不同意见时,多用「~とされている」。
大皿から料理を取る時は、取りばしを使うのが、正式なマナーだとされる。
例句
- 风俗习惯因国家而异。
習慣は国によって違う。
- 这个药有的人用了会有副作用。
この薬は人によっては副作用が出ることもあります。
- 虽说都叫筷子,但其形状和材质因国家或地域不同而不同。
「はし」といっても、その形や材料は国や地域によって違う。
- 虽说会英语,但也只不过是会一些简单的寒暄而已。
英語ができるといっても、簡単な挨拶くらいしかできない。
- 那朵云形状像猫。
あの雲は、猫の形をしている。
- 前辈以一种不可思议的表情看着我。
先輩は、不思議そうな顔をしてぼくを見ている。
- 在日本,2月14日的情人节被认为是女性向男性送巧克力的日子。
日本では、2月14日のバレンタインデーは、女性が男性にチョコレートを贈る日だとされている。
第7课
生词
表1
- さんこう(参考) [名] 参考 ~を参考にする:把~作为参考
社員の意見を参考にする。
;~が参考になる:~有参考价值仕事の参考になる本を紹介してください。
- かんせい(感性) [名] 感性
感性を育てる。
- そうさく(創作) [名] 创作
歌の創作
- ぼしゅうする(募集する) [动3] 征集,募集,招募
アルバイトを募集する。
- 応募する(おうぼする) [动3] 应征
アルバイト募集に応募した。
- とりあげる(取り上げる) [動2] 拿起;剥夺;采纳;作为问题提出,报道
僕はカップを取り上げ、コーヒーを飲み干した。<拿起>/誰でも、楽しみを取り上げられるのは辛いものだ。<剥夺>/彼らの提案は全く取り上げられなかった。<采纳>/そこにはいろんな問題があるのだが、まず人生観を取り上げてみたい。<作为问题提出>/不思議な事件なので、各新聞社は一斉に(いっせいに)取り上げた。<报道>
表2
- みっともない [形1] 不像样,不成体统
大の大人が大きな口を開けて笑うのはみっともない。
- ニンニク [名] 大蒜
- えんきする(延期する) [動3] 延期
昨日は運動会だったのですが、雨で延期になりました。
- はったつする(発達する) [動3] 发达
航空機の発達で、外国もぐっと近くなった。
- しんさつ(診察) [名] 看病,诊疗
医者がどんなに診察しても、悪いところは見当らない。
- うめ(梅) [名] 梅花,梅,梅树;梅子
梅干し(うめぼし)
- トラブル [名] 故障,麻烦,纠纷 <英: trouble>
パソコンのトラブルで再起動した。
- はんばいそくしん(販売促進) [名] 促销
- はっぴょう(発表) [名] 发表,发布,宣布,揭晓
昨日、模試の結果が発表になった。
- しゅうごう(集合) [名] 集合
明日の9時、食堂の前に集合してください。
- かいさつぐち(改札口) [名] 检票口
- ぶしょ(部署) [名] 岗位,部门
あの人は同じ部署の先輩です。
- ベテラン [名] 行家,里手 <英:veteran>
30年の経験を持つベテラン俳優
- ちり(地理) [名] 地理
- ~じょう(~錠) 片,粒
この薬は毎日一錠ずつ飲んでください。
表3
- さほう(作法) [名] 作法(写作法、创作法);礼仪,礼节
手紙の作法
- しゅだん(手段) [名] 手段
交通手段
- めいかく(明確) [形2] 明确(明らかで確かなこと)
事実は明確である。
- あてさき(宛て先) [名] 收件(信)人地址
- いれる(入れる) [动2] 添加、加入,补足
彼を仲間に入れる。
- かんけつ(簡潔) [形2] 简洁
件名はできるだけ簡潔に書く。
- ようてん(要点) [名] 要点
要点をまとめる。(整理出要点)
- かいぎょうする(改行する) [动3] 换行
- あける [他动2] 空出;腾空 → 可写作「空ける」
一行空けて書く。
- しょめい(署名) [名] 签名
その博物館に有名人の署名が多く保存されている。
- しょぞく(所属) [名] 供职于~,所属部门
営業部に所属している。
表4
- つきあい(付き合い) [名] 交往
付き合いが悪い。(不懂交往)
- ひので(日の出) [名] 日出
冬は日の出が遅い。
- へんじ(返事) [名] 回答,答复,回复
手紙の返事はなかなか来ない。
- あいづち(相づち) [名] 随声附和(源于打刀时徒弟帮师傅打帮锤) → 可写作「相槌」
【惯用】相槌を打つ。
- ごうとう(強盗) [名] 强盗,抢劫
強盗を働く。
- くわえる(加える) [他动2] 加上,添加;入伙;施加,施以
3に4を加えると7だ。
- とりひき(取り引き) [名] 交易
株の取り引き
- てんすう(点数) [名] 得分;(商品、物品)件数
テストの点数
- テーマ [名] 主题 <德:Thema>
論文 / 研究のテーマ
- きほん(基本) [名] 基本,基础
中国語を基本から勉強する。
- おもいきり(思い切り) [副] 狠狠地,痛快地,尽情地;严重
思い切り遊びたい。
- ちょうせんする(挑戦する) [动3] 挑战
世界記録に挑戦する。
- ちかづく(近づく) [自动1] 接近,临近,靠近
春が近づいてきた。
- いちおう(一応) [副] 大致,姑且
話は一応聞いてみよう。
- せっちする(設置する) [动3] 设置,安装<某设备>;设立<某部门>
事務所にエアコンを設置した。
- たまる [动1] 积累,积攒 → 可写作「溜まる」
机の上に埃が溜まっている。
语法
- 谈话中,当记忆不确切需要确认时,常用「っけ」。
あれ、わたし、さっき花瓶をどこに置いたっけ?
- 会话中有时需要确认或提醒对方,可用「ね」「でしょう / だろう」。
-- サンドイッチをください。 -- サンドイッチですね。
- 当对对方提出异议和反问时,可用「じゃない(です)か」「って」等用法。
おかしいじゃないですか。さっきの説明と今の説明は違うじゃないですか。
- ~だろうと思う:「だろう」表示说话人的推测,和「と思う」一起使用,陈述个人观点,可以缓和语气,不能说成「でしょうと思う」。
課長が出張しているから、たぶん今日は会議がないだろうと思います。
- ~なら:表示根据对方的言谈,或者谈话现场的情况,或者谈话中的某个话题,引出自己对这个话题的观点、意见或者给出建议或提案。
ステーキなら、駅前のあの店がいいですよ。
- うえで:“在……方面,在……上”,表示抽象的某方面,某领域。 接续:名词+の / 动词基本形
仕事のうえでのメールや目上の人に送る場合は、いくつか気を付けなければならないことがある。
~上(じょう):“……上,在……方面”あの二人は法律上もう夫婦です。
- さえ~ば:表示后项事态成立的最低条件,“只要……就……”。
お金と時間さえあれば、毎日演劇を見に行きたい。
「さえ / すら / まで」提示极端事例親友にさえ裏切られた。
- ~といい:表示建议、提议,含有做不做都可以的语气。
よく眠れない場合は、運動をするといいよ。
- ~ごとに:1)表示时间或空间等距离的间隔,“每隔……”。
高速道路には、10キロごとに非常電話が設置されている。
;2)表示「~する時にはいつも」。“每次……,每逢……”。彼は、会う人ごとに、自分の彼女を自慢している。
例句
- 生活上有什么困难请告诉我。
生活のうえで何か困ったことがあったら言ってください。
- 在日企工作必须注意的事情是什么?
日本の企業で働くうえで、気を付けなければならないことは何ですか。
- 只要有你在身边,别的我什么都不要。
君さえそばに居てくれれば、ほかに何も要らない。
- 营销、人事等部门的工作跟大学里学到的东西没什么关系。
営業、人事などという部署の仕事は、大学で学んだこととは関係がない。
- 为金钱而工作什么的,真是叫人倍感凄凉。
金のために働く、などというのは、さびしいことだ。
- 你要是睡不好的话,可以运动运动。
よく眠れない場合は、運動をするといい。
- 奥运会每4年举办一次。
オリンピックは4年ごとに開催されます。
- 高速公路上每隔1公里就设有一个紧急电话。
高速道路には1キロごとに緊急電話が設置されています。
第8课
生词
表1
- しぼる(絞る) [动1] 挤;缩小;集中
ターゲットを絞る。/タオルを絞る。
- いれる(入れる) [动2] 花费(精力),倾注(热情)
力を入れる。
- さぐる(探る) [动1] 探寻;探访;试探
かばんを探って財布を探す。
- しゅざい(取材) [名] 采访;取材
事故の取材のために大阪へ行く。
- ~とおり [名] 按照~,~那样,正如~ → 可写作「~通り」
試験の結果は先生の言ったとおりだ。
- ~通り(どおり) [接尾] 按照~
全ては計画どおりだ。
表2
- ちょきん(貯金) [名] 存钱,储蓄
銀行から貯金を下ろす。(取钱)
- そうきんする(送金する) [动3] 寄钱,汇款
親に送金してもらう。
- ゆうしょく(夕食) [名] 晚饭
- とくちょう(特徴) [名] 特征
- こうさいする(交際する) [动3] 交往
結婚を前提としない交際はすべて痴漢行為だ。
- たいしょう(対象) [名] 对象
研究対象
- はなしあう(話し合う) [动1] 谈话,讨论
- はりきる(張り切る) [动1] 绷紧;起劲,干劲足
新しい仕事に張り切る。
- かいさいする(開催する) [动3] 召开,举办
オリンピックは4年ごとに開催される。
表3
- そそぐ(注ぐ) [动1] 注入,倾注
火に油を注ぐ。
- すでに [副] 已经,业已
私が着いた時には彼らはすでに出発していた。
- すると [连词] 于是,接着
ドアをあけた。すると、中から猫が飛び出してきた。
- どんぶり [名] 大碗
- かわり(代わり) [名] 代替,替代
私にとって、あなたの代わりはこの世にいない。
- くだく(砕く) [动1] 打碎;挫败;尽心
氷を小さく砕いてコップに入れる。
- くふう(工夫) [名] 设法,下功夫,花心思
ちょっとした工夫で不用品も生きる。
- すえ(末) [名] 末尾,结果
これはみんなで話し合った末の結論です。
- さいようする(採用する) [动3] 雇用,录用;采纳
新人を採用する。
- すべりおちる(滑り落ちる) [动2] 滑下,掉下
階段から滑り落ちて、腰を痛めた。
表4
- もうける(儲ける) [動2] 赚钱、发财
株で100万円を儲けた。
- もうかる(儲かる) [自動1] 赚钱
楽で儲かる仕事がほしいと思う人がいるが、そんな仕事があるはずがない。
- かせぐ(稼ぐ) [他動1] 挣钱
バイトで生活費と学費を稼ぐ。
- ひがい(被害) [名] 受害
被害が大きい / ひどい。
- かくだい(拡大) [名] 扩大
「企業」の最大の目的は、利益の拡大を図ることだ。
- あう(遭う) [動1] 遭遇
今日はひどい目にあった。
- とびだす(飛び出す) [動1] 跳出,冲出,出走
ドアをあけると、猫が二匹飛び出してきた。
- ちかよる(近寄る) [動1] 接近,走近
あの犬には近寄るな。
- ちかづく(近づく) [動1] 还可表示某个事物、状态、时刻的临近
台風が本土に近づいています。
- うつ(打つ) [動1] 打,敲,注射
転んで頭を打って怪我をした。
- はなしあい(話し合い) [名] 协商,交谈
- まとまる [動1] 达成一致;凑齐 → 可写作「纏まる」
みんな自分の意見を主張し、話がまとまらなかった。
- けっきょく(結局) [副] 结果,最后
いろいろ試してみたが、結局だめだった。
- こづつみ(小包) [名] 包裹
郵便局に小包を出しに行きます。
- とかす(溶かす) [動1]溶解,溶化
山の上では、水は貴重品だ。そのため、よく雪を溶かして水を作る。
- うつす(写す) [動1]摄影,拍照,抄写
家族に見せてあげようと、私はビデオカメラで街を写しながら歩いた。
- ながねん(長年) [名] 长年
- てんけん(点検) [名] 检查,检修
- ちんもく(沈黙) [名] 沉默
- かたよる(偏る) [動1] 偏向,偏颇 → 亦作「片寄る」
栄養のバランスが偏る。
语法
- 建议对方采取某种行动时,基本用法:「~てはどうですか」「~たらどうですか」;更礼貌的说法:「~てはいかがですか」「~たらいかがですか」;推量形式更加礼貌:「~てはいかがでしょうか」「~たらいかがでしょうか」
- 提议对方和自己一起作某事时:「~ませんか」「~ましょうか」;「~ましょうよ」则提议的心情更为强烈。;「~はどうですか」「~はいかがですか」更为客气,谨慎。
- 代わる:表示替代、代替
父に代わって長男がごあいさつに伺います。
; 「~かわりに~」还可表示否定前项,采纳后项(即代替前项),或者表示两个事项的并存。私が話す代わりに、あなたも話してくださいよ。
- ~ようにする:表示要努力做到,前面多为状态性内容。其中「する」还可用其他动词替代。
免許証はいつでも見せられるようにしておかなければいけない。
- と:此处是「というように」的省略表达、表示形象化的列举。
ガラス、紙、プラスチック、金属と、当時考えられるだけのものが集められた。
- 工夫:表示开动脑筋,想法设法。
捨てようと思っていたものでも、工夫して使えばもう一度使うことができる。
例句
- 只看一眼就知道是真品。
ちょっと見ただけで本物だと分かります。
- 别担心,只是个小感冒。
心配するな、ちょっと風邪を引いただけだ。
- 便利店里不只是食品和杂志,还有售烟酒等等。
コンビニは、食べ物や雑誌だけではなく、タバコやお酒もあります。
- 你想吃多少就吃多少吧。
食べたいだけ食べてください。
- 我把邻居家的玻璃打碎了,结果只道了个歉就完事了。
隣の家のガラスを割ってしまったが、謝っただけですんだ。
- 这件事恐怕不是道个歉就能解决的吧。
このことは謝るだけではすまないだろう。
- 我一打开纸箱盖,从里面跳出一只老鼠。
段ボール箱のふたを開けると、中からネズミが飛び出してきた。
- 由于部长突然生病,所以由科长代替部长去出差。
部長が急病のため、部長に代わって課長が出張することになりました。
- 在日式房间,不睡床而是铺着被褥睡。
和室ではベッドの代わりに、ふとんでねます。
- 做生意有赚有赔。
商売は、儲かるときもある代わりに、損をすることもある。
- 我来教你日语,你能不能教我中文?
僕が日本語を教えてあげる代わりに、君が中国語を教えてくれないかな。
- 经过长时间协商,大家终于达成了一致意见。
長い話し合いの末に、やっとみんなの意見がまとまった。
- 思虑良久,最终还是决定辞职。
いろいろ考えたあげく、会社をやめることにした。
- 查了词典,才明白是记错了。
辞書で調べた結果、間違えて覚えていたことが分かった。
[第30篇]
All articles in this blog are licensed under CC BY-NC-SA 4.0 unless stating additionally.
Comment
LivereDisqus